久しぶりにブログ更新
石垣島はついに梅雨明けのスイッチが入りつつあります。
いよいよ夏の始まりの風が・・・。
毎年この時期になると書いているネタなのですがカーチバイ(南西の風)
これが今沖縄本島にいる梅雨前線を持ち上げて本州を梅雨にしたら沖縄は梅雨明けです^^
さて、そんなかーちの時期はポイントに悩まされます。
なぜなら市街地付近のエリアは満潮の時に波が出る・・・。
そのため割と特殊なエリアを使って開催することが多いですが
今日もその中の一つ^^
どこですか?
自社のゲストさんでリピーターさんみんな大好き一番街!
とっても地味なポイントの一つなのですがサンゴも少し乏しいエリアですが
魚の魚種がバラエティーがあります。
そしてポイントの真ん中に大きな岩がありその岩の周りに時期が来るときびなごの群れがいっぱいに!
今年はきびなごがものすごく遅いので例年ならもういっぱいなにの
まだまばらな感じですが今日の風ではここが一番のベスト!
穏やかな空間で風があっても遊べるそんなポイントとなります。
さて今日のゲストさんは?
なんとヨットで石垣島へ!
3月に来島察れていたナクラというカタマランヨットで世界一周をしている方のご紹介で石垣島に来たら私に声かけてね~=
っとご紹介を頂きちょっとだけ港でご挨拶をして頂いたのですが船長実は海歴長いのに実はあまり泳いだことがない・・・。
以前怖い思いをしたことがあるようでなかなか水中に入る勇気がなかったそうです。
そこでマンツーマンだったこともあって通常よりもさらに丁寧な講習を行い恐怖を取り除こう作戦で海へ
そんな作戦でも最初は怖い・・・。でしたが実際に練習を終えて泳ぎだすと全然問題なく遊ぶことができました☆
いつも心がけていることは人はすべて違うので一辺倒なやり方では楽しめるはずの海も楽しくなくなってしまう
そのためゲストさんが最良と思うエントリーを目指し今があります。
さw夏本番に向けていよいよですね^^
夏休みのお子さん連れのお客様続々ご予約頂いております。
今年も少人数のお客様のみしか受付しておりませんので希望の日程がとりにくくなっております。
ご予約はお早めにお願いします^^