各種ダイビングコース
後悔をしないライセンス講習を目指しております。
コース内容を受講生様にきちんと理解してもらうために開催は確実に小人数にて行っております。
受講に当たり講師を務めるインストラクターは石垣島で現在活躍するインストラクターの指導を多数行っておりわかりやすく熟練のインストラクターだからこそできる講習内容で認定が終わった後安心してファンダイバーとして自分が活動できるになるためのお手伝いをメインで考えた講習内容です。

免許?ライセンス必要なの?
体験ダイビングをやってみて楽しかった☆
もっとやりたいという方にはぜひチャレンジしてもらいたいのがC-カード(ライセンス講習)極論一生体験ダイビングでもいい。という方には興味がないかもですが海にはたくさんのロマンがありCカード取得を行うとさらなる深さなど行くことができます。

ダイビングの初歩ライセンスの取得方法
各種プロコース


ライセンスって更新とかあるの?
一つのライセンスには基本的に更新がありません。そのため一度認定されると一生ものとなります。そのためライセンス講習で習う内容を当社としてはしっかりと学んでいただきたいと思っておりベテランのインストラクターが丁寧な指導を行っております。そのため価格帯は少し他社さんよりも高めの設定となっておりますが納得のいく座学内容であったり海洋実習となります。
指導団体は?
1953年イギリスにて発祥した由緒正しい指導団体として運営するBSACのカード発行を行っております。
このBSACの認定カードにて世界中の海にてライセンスカードは適応されるものです。
指導内容

オーシャンダイバーコース(ステップ1)
スクーバーダイビングライセンスの初心者コース(基本的な登竜門と思ってもらっていいと思います)
体験ダイビングからさらに水深設定を18mまでとなりさらに深度のあるエリアに認定されているため向かうことができます。
さらにそこからステップアップでオーシャンダイバープラス・スポーツダイバーといった中級コースやレスキュー・ダイブリーダーといった上級コースも受講可能です。
まずはその中でも初歩レベルオーシャンダイバーコースにチャレンジしてみませんか
中級・上級コースに関して興味のあるゲスト様お問合せお待ちしております。
またインストラクタートレーニングに関しても随時開催を行っておりますのでお問合せお待ちしております。
BSAC オーシャンダイバーコース

私にもできるかなぁ・・・。

私にも取れるかなぁ・・・。という不安な方いませんか?当社では通常体験ダイビングを行っておりますが実はその体験ダイビングはライセンス講習の初日みたいなことを行っております。
そのため高額となるライセンスにいきなり申し込むのではなく一度どんなことをするのか?どんな内容なのか?講師はどんな人なのか?
そんなのも含めて体験ダイビングを一度体験されえることをお勧めしております。
そこで体験ダイビングが楽しい!と思ったゲストさんでしたら間違いなく受講も楽しいものになりますし講師は体験で一緒に潜ったインストラクターだし緊張感もほぐれるのでは??